◇トピックス◇
・通販サイト
https://tsuku2.jp/chigonoiwa
・2024.08 お盆期間中も営業します
8/10(金)~8/18(日) 営業時間9:00~18:00
8/19(月)~ 通常営業
※少人数での営業のため、試飲等は出来ません。ご理解下さい。
・2024.04 GW期間中も営業致します
5/3~5/6 営業時間:9:00~18:00
・2023.12 年末年始、営業します
31日、1~3日:9時~17時
通常営業時間:9時~19時
・2023.11 新酒(しぼりたて生酒、にごり酒)の販売開始しました
・2021.01 ユーワード社運営のグルメポータルサイト:てっぱんに登録
美濃焼とのセット商品、飲み比べセットを販売中!
ユーワードサイトは、こちらから
・2020.05.07
コロナ禍の収束を願って、アマビエラベルの地酒を販売しています。
通販サイト https://tsuku2.jp/chigonoiwa
・2020.04.17 緊急事態宣言の発表に対して
酒蔵における試飲・試食は中止とさせて頂きます。
・2020.03.10 クラウドファンディングMakuakeで出資者募集中
https://www.makuake.com/project/cuple/
・2020.02 東海テレビ タイチサン!(MC:TOKIO 国分太一さん)で紹介されました
https://www.tokai-tv.com/whatsnew/detail/108327
酒蔵見学等のお問い合わせは、こちらから
地酒『千古乃岩』は、ツクツク!!でお求めいただけます。↓
○日本酒なのに飲みやすい
仕込み水は硬度の低い
超軟水を使用しています
○料理の引き立て役だから
香りが穏やか
○手間ひまかけたお酒
大量生産にない製造方法
○麹に特徴
日本酒独特のツーンとし
た麹くささを抑えた造り
仕込み風景
冬の時期に一年分の量の日本酒を仕込みます
焼き物の一大生産地、岐阜県土岐市多治見市周辺はぶ厚い粘土質の地盤が広がっています。地下水がその層を通ることによって天然のフィルターの役割を果たし、軟水の中でもとりわけ軟度の高い軟水になります。清酒「ちごのいわ」の仕込水は、その地盤の地下45mから汲み上げる三国山系伏流水を使用しています。水質は清酒の品質を劣化させる鉄やマンガンなどの金属含量が少なく、清酒製造に非常に適しているのが特徴です。
WHO(世界保健機構)飲料水水質ガイドラインに沿うと硬度7の超軟水(硬度60以下が軟水)となります。硬度10以下の水は、軟水の中でも非常に少ないものです。 この水を仕込み水にすることにより、ゴクゴクいけてしまうくらい柔らかい飲み口の日本酒になります。
◇市販のミネラルウォーターとの硬度比較
いろはす(コカ・コーラ) 硬度37.3
南アルプスの天然水(サントリー) 硬度30
Volvic ボルヴィック(フランス) 硬度60
WHO(世界保健機構)飲料水水質ガイドライン
棚田で取れたお米の最大の特徴は昼夜の温度差が激しい山間部で栽培されるため、甘味と栄養が米に浸透しやすいとされるところです。また、雪解け水や雨水によって栽培されるため、米の栽培に適している落ち葉の養分を水の澄んだ上流で吸収できます。
米が育つ3要素、土壌、気候、水の3つが揃う棚田米は日本酒にとって絶好の条件となります。しかし、大きな機械は入らず平地より手間がかかるためにその生産量は希少です。また棚田の石積みを維持するのも大変な作業です。千古乃岩酒造は「NPO法人 恵那市坂折棚田保存会」と協力してここで生産された米を使い原料にしています。
NPO法人恵那市坂折棚田保存会
岐阜県恵那市中野方町782-1
TEL0573-23-2032/FAX23-2046
厳密な温度管理でこうじのツーンとした香りを抑えます。地酒のクセの強いイメージとは全く逆のサラッと、すっきりした味わいになります。
そして、こうじ造りの終了近くに温度を急激に高くすることによって後味にキレを出します。だから進むほどにうまく、酔いざめもスッキリです。このテイスト、是非ご賞味ください。
ギフト対応しています
のし紙、ラッピング
無料
0572-59-8014